てぃーだブログ › 明日への活力。の在宅用ブログ › その他 › 突撃!オタクの朝ごはん!

2011年06月18日

突撃!オタクの朝ごはん!

美味しい朝ごはん、食べていますか?

私は、集合住宅に住んでいるのですが、
隣や上やしたのおうちから、大体朝7時半ごろになると
味噌汁のにおいや野菜を炒める音なんかがしてきて
ソレをおかずにパン食です。

前までは、張り切って私もご飯を炊き、簡単ではありますが
ポーク卵とかオムレツとか野菜もちょこっとつけて毎朝食べていました。

んがっ

子供が朝そんなに食べないんですよね。
「おなか空いてない」
と言われたときのあの虚しさったらないです。
しかも「パンなら食べる」とか言われちゃったりして。
そんなにうまいか!?母の手作りよりも機械で煉られたそのパンが!!!
とショックのあまりこっちまで食欲なくなっちゃいますよ。
ご飯何がいい?と聞いても、大体
「卵ご飯か納豆ご飯」と返される私・・・。
食に執着が無いのか・・・・・・?な?

そんなわけで朝はパン。
先日、母が、ホームベーカリーを購入してきて
「これで○○(子供)に美味しいパンを作ってあげるからね!」
との事。
私もご相伴に預かって朝は何もしなくていい期待感MAX。ワクワクラブ

こんな私にも、忘れられない朝ごはんがあります。
思い返せば十数年前、今では遥か昔のように感じさえするあの頃、
当時の私は、静岡の伊豆半島で至れり尽くせりのバスガイド生活。

え?何が至れり尽くせりかって?
それは、寮もあり、面倒見の良い寮母さんがいて、朝は食堂、
夜は会社から出る食券で近所の食堂でご飯。
負担はお昼のみですが、大体が運転手さんがおごってくれたり、
ツアーについていたりするので、食事の自己負担はほぼゼロ!!!

伊豆のお魚は最高でした!!!
お刺身、干物、煮付け。
川のお魚も、海のお魚も。うなぎも肉厚で・・・

あぁ、思い出しただけで・・・たまらん!!!!

あの時食べていた干物が食べたい!と伊豆に行った友人にお土産で干物を希望するも
やはり現地で食べてこその、あの美味しさ、なのですよねぇ。

私の母は、調理師免許もあり、お料理が上手。
体系といい、顔といい、いいものいっぱい食べてそうな感じです。
弟もそれにならって調理師の道へ。

やっぱりここは、いろんな美味しいモノを食べさせて、
食にこだわる子供に育てたいものです。




同じカテゴリー(その他)の記事
好きな飲み物???
好きな飲み物???(2011-06-10 19:04)

私の愛用品♪
私の愛用品♪(2011-06-10 15:46)

本日は晴天なり。
本日は晴天なり。(2011-05-08 16:50)


Posted by qtmjp at 09:50 │その他